新たなステージへ

校長 岸 順一

 今年度は、目指す学校像に「『いのち』『こころ』『人』を育む学校」を掲げ、「元気・活力・勢いを創り出そう」をスローガンに教育活動を展開して参りました。生徒は部活動や農業クラブ活動など様々な分野で活躍し、特に農業クラブでは、意見発表東北大会出場、全国大会平板測量競技優秀賞とすばらしい成績を残しています。さらに、長年にわたる本校の地域と連携した教育活動が高く評価され、サントリー地域文化賞を受賞し、川西町からも産業功労町民表彰をして頂きました。外部の様々な人と関わることは生徒のコミュニケーション力や社会性を伸ばし、高い評価を得ることは、生徒が学校に誇りを持ち自信を持つことに繋がります。生徒の大きな成長を目指し、今後とも地域に貢献できる教育活動を展開して参りたいと思います。
 さて、飯豊分校が今年度をもって閉校となり六十五年の歴史に幕を閉じ、分校の現一、二年生は四月から本校で学ぶことになります。今まで分校が実践してきた、基礎・基本を大切にする個に応じた指導を本校でも継承して参ります。
 また、本校では来年度からの新学習指導要領本格実施に併せ学科改編を行います。従来の農業学習に加え、農業6次産業化に欠かせない食品開発・加工・管理の基礎を学ぶことができるようになり、「いのちを育む農のこころ」を活かして、福祉や介護を中心に、調理、保育などヒューマンサービス分野の学習も充実させました。このように本校は来年度から新たなステージを迎えます。
 今後とも多くの方々と手を携えて、学んで良かったと思える学校日本一を目指し教育活動を充実・発展させたいと考えております。一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。



TOP