11月の記録

<地域創生ミーティング>

     
11月8日 知事と若者の地域創生ミーティングに参加しました。



<出前授業>

     
 11月11日 食料環境科3年の生徒が玉庭小学校で出前授業を行いました。



<校内プロジェクト発表会>

     
     
     
11月12日 校内プロジェクト発表会が本校体育館で行われ、20グループが学習の成果を発表しました。
食料環境科の「農業資源を活用した子ども食堂と食育活動」が最優秀賞を獲得、園芸福祉科の「空気浄化植物ニオイ木の開発と活用に関する研究」
と「ダリアのウィルス病対策ウィルスフリー導入」と「MPS認証による持続可能な経営の実践および普及を目指して」が優秀賞を獲得しました。  



<修学旅行>

     
11月17日 最上川舟下り  ベルナール鶴岡(昼食) 
     
 羽黒山(三神合殿) 羽黒山(参道・五重の塔)  湯野浜温泉 
     
11月18日  舞娘茶屋・相馬楼  松岡窯陶芸教室
     
11月19日 加茂水族館  オランダせんべいFACTORY



<WAKU WAKU WORK> 

11月19日 米沢商工会議所の主催で、地元企業の仕事を体験して魅力を知るWAKU WAKU WORKが行われました。