創立記念式・記念討論会(5月2日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
創立記念式(開会のことば、校長式辞、来賓祝辞:同窓会長) リモートで開催されました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念討論会(山形ちば吉の自然栽培百姓千葉陽平氏をパネラーとして記念討論会が開催されました。) |
ふれあい動物園(5月4日)
![]() |
![]() |
![]() |
川西町「森のマルシェ」でふれあい動物園が開催されました。 |
避難・消火訓練(5月6日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火災を想定した避難訓練と消火器による消火訓練が行われました。 |
前期生徒総会・農業クラブ総会(5月10日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前期生徒総会がリモートで開催されました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農業クラブ総会もリモートで開催されました。 |
校内意見発表会(5月20日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農業クラブ校内意見発表大会が行われ、T類にL3の池内君とE3の羽島さん、U類にG3の橋さん、V類にE2の泉谷さんが県大会出場を決めました。 |
進路ガイダンス(5月23日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2学年の進路ガイダンスが、「ライセンスアカデミー、コンソーシアム山形」のご協力を得て開催されました。 |