入学者選抜方法の概要
 
T 入学者募集
  (1)募集学科 本校 生物生産科、園芸活用科、環境緑地科 分校 農業科
  (2)入学定員 各学科40名(男女共学)
  (3)飯豊分校は平成25年度より募集停止となり本校に統合されます。平成24年度入学生は、平成25年4月より本校の校舎で学びます。
  (4)募集要項・入学願書・推薦書は平成23年12月12日(月)より始めます。郵送を希望する場合は、返送料を添えて申し込んでください。
     ※飯豊分校についても川西本校で配付します。
  今年度より推薦書のみこちらからダウンロードできます。
 
U 推薦入学者選抜〔平成24年2月8日(水)実施予定〕
  <願書受付期間>
              平成24年1月23日(月)〜1月27日(金)12時
  <推薦要件>
1キャリア形成に係る
 要件   (必須)
農業に興味、関心を持ち、将来農業の自営や各学科の関連産業に従事することを目指し、意欲にあふれ、探求心旺盛な者。
2成績評定概況に係る
 要件   (任意)
評定合計の分布段階がB(24〜30)段階以上の者。
 
3特別活動に係る要件
      (任意)





 
次の(ア)または(イ)に該当する者。
(ア)生徒会役員(会長、副会長、議長、事務局長、各委員長など)を務め、生  徒会の活性化に尽力し、リーダー性のある者。
(イ)文化的活動や体育的活動において、次のいずれかに該当し、入学後も意  欲的に取り組む意志のある者。
  @ 地区大会において、3位以上の入賞や入選の実績をあげた者。
  A 県大会以上の大会において、入賞や入選などの実績をあげた者。
  B @Aのような実績がなくとも、個人として優れた能力を有する者。
 キャリア形成に係る要件と、それ以外の要件のいずれか一つに該当する者。
 
  <選抜規準>
配点比率 
    A:調査書学習の記録、 B:調査書学習の記録以外の部分、 C:面接、 D:作文
       A45 : B20 : C20 : D15
 
  <評価の観点>
  作文
         観        点     評 価 段 階
@題意に沿った内容で、論理的である。
A文章構成力がある。
B文章が正しく整っており、表記、字数が適切である。

  ABCDEの5段階
 
 
  面接
         観        点     評 価 段 階
@はっきりとした目的意識を持っている。
A志望学科を理解し、興味、関心を持っている。
Bコミュニケーション能力がある。
C人物がすぐれている。

  ABCDEの5段階

 
 
 
V 一般入学者選抜〔平成24年3月10日(土)実施予定〕
  <願書受付期間>
              平成24年2月20日(月)〜2月24日(金)12時    
  <選抜方法>
   ・調査書の評定と学力検査の成績を5:5の割合で取り扱う。
   ・面接の結果は、必要に応じて選抜の参考資料とする。
   ・学力検査の傾斜配点は実施しない。

W 合格発表
〔平成24年3月17日(土)午後4時予定〕
  


TOP